y's diary♡

刺繍とアイシングクッキー

DEAN&DELUCAのトリュフ塩がおいしい!相性抜群の食材とおすすめの食べ方♪

こんにちは。

 

先日、トリュフ塩を購入しました!

 

DEAN&DELUCAでふと見つけて買ってみたのですが、そういえば以前、おうちでフレンチを作ってみたいと思ったものの、「まるごとトリュフ」を買うのはどうかな〜と思っていたこともあり、

 

ちょうど良いので「まずは調味料としてトリュフを取り入れてみよう!」と、思い購入したのです。

 

トリュフの調味料って意外と万能で使いやすかったので今回購入したDEAN&DELUCAのトリュフ塩のおすすめの食べ方を記事にまとめていこうと思います♪

 

良かったら読んでみてください。

 

 

そもそもトリュフの調味料って

トリュフまるごとも通販などで買うことはできますが↓

なかなかまるごと買うのは「ちゃんと料理に使えるかな?」とか「保存方法難しそう?」とかためらってしまいますよね。

 

でも!「どうしてもあのトリュフの香りをおうちの料理でも楽しみたい!!!」というときにおすすめなのが、トリュフ調味料たちなのです。

 

 私が購入した「トリュフ塩」のように、塩タイプのものの他にも、たとえば「トリュフオイル」「トリュフバター」と言った洋食作りに欠かせない調味料から、「トリュフ醤油」といった和食にも使えるタイプまであります。

 

トリュフオイル・トリュフバター

トリュフ醤油

 

1,000円程度〜5,000円程度で購入することができるので、ちょっとしたプレゼントにもなります!


 
 

DEAN&DELUCAのトリュフ塩

f:id:yucco-hanayome:20201207142936j:plain

そして、私が購入したのがこちらのDEAN&DELUCAのトリュフ塩です!

 

トリュフは「黒トリュフ」を使用。香料も入っているようですが、他のメーカーのトリュフ塩にも大抵の場合、香料が入っているようなのであまり気にせず購入しました。

サイズは2種類あって、30グラムと100グラムから選ぶことができます!

公式通販(https://a.r10.to/haxdhB)では

  • 30グラムは1,296円(税込)
  • 100グラムは3,996円(税込)

でした!

 

どんな感じかお試ししてみたかったので私は30グラムのサイズの方を購入しました!1,296円なので買いやすい♪

 

ビンは小さめサイズで収納にも困らないので、はじめてトリュフ調味料を使用してみる方ならぴったりのサイズだと思います♪

 

 

トリュフ塩のおすすめの食べ方

そして、今回購入してわかったトリュフ塩と相性抜群の食材とおすすめのおいしい食べ方を紹介していきます♪

 

まず最初のトリュフ塩と相性抜群の食材は、「トリュフ塩とたまご」です。

トリュフ塩とたまごを使ったおすすめの食べ方を紹介します。

 

1. トリュフ塩とゆでたまご

f:id:yucco-hanayome:20201122123549p:plain

これだけでおいしい、、、!普通の塩をゆでたまごにつけてもおいしいのですが、トリュフ塩にするとさらに香りも楽しめてワンランクアップしたゆでたまごになります!

 

料理と言うほどでもないかもしれませんが、まずは1回食べてみて欲しい、、、!

 

2. トリュフ塩とオムレツ

f:id:yucco-hanayome:20201122124721p:plain

オムレツを作るときにほんの少しトリュフ塩を混ぜ込むだけであら不思議!モーニングにぴったりのお味になります♪

 

3. トリュフ塩とたまごかけご飯

f:id:yucco-hanayome:20201122124933p:plain

これが意外と合うのです。トリュフ醤油の方がぴったりかもしれませんが、トリュフ塩でも十分に楽しめます!

トリュフ塩を使う場合は お醤油はかけずに、トリュフ塩のみをかけてみてください!量はお好みで!味見しながら少しずつ量を足すのがおすすめです!

 

4. トリュフ塩とカルボナーラ

カルボナーラのイラスト(スパゲッティ) 

たまごを使ったパスタといえば「カルボナーラ」

クリーミーさの中にトリュフの香りがひろがって、ワンランク上のカルボナーラに仕上がります!

 

 

次は、「トリュフ塩と野菜」です。 

 

5. トリュフ塩とポテト

f:id:yucco-hanayome:20201127145440p:plain

市販の冷凍のフライドポテトにトリュフ塩をかけたら立派なおつまみになります!

私はよく唐揚げやコロッケなどの揚げ物を作る際にじゃがいももポテトサイズに切ってあげておくのですが、トリュフ塩との相性抜群です! 

 

6. トリュフ塩とトマトスライス

カプレーゼのイラスト

トマトスライスにそのままかけても、カプレーゼにしてオリーブオイルとかけてもとってもおいしくなります! 

 

7. トリュフ塩とブロッコリー

ブロッコリーのイラスト(野菜)

ただ茹でただけのブロッコリーにかけるのが簡単でおすすめです!

ここに、ゆでたまごも追加して混ぜ合わせて、トリュフ塩をかけると簡単なサラダになりますのであと1品欲しいときに大活躍です♪

 

▼おいしい野菜ならオイシックスがおすすめ 

www.yucco-hanayome.com

 

そして、「トリュフ塩とお肉!」

8. トリュフ塩とステーキ

f:id:yucco-hanayome:20201130143504p:plain
やっぱり牛肉とは相性抜群です!

簡単に焼いてステーキにふりかけるだけで、十分なメイン料理になります!

 

9. トリュフ塩ととんかつ

とんかつ単体のイラスト

実は和食にも合う「トリュフ塩」。お肉料理との合わせ技でおすすめなのが「とんかつ」です。

ソース味が主流ですが、味変で楽しめます♪私も一切れだけ、とかでトリュフ塩をかけて食べることがあります! 

10. トリュフ塩と鶏ハム

サラダチキンのイラスト

 高タンパク食としても人気の鶏胸肉ですが、鶏胸肉を使って作る鶏ハム(サラダチキン)とも相性抜群です!鶏肉を茹でる前に、トリュフ塩をすりこんで作ることもできますが、香りを楽しむためにも出来上がったあとにさっとふりかけて食べるのがおすすめです。

 

DEAN&DELUCAのトリュフ塩は買って正解!

トリュフ塩に合う食材と食べ方を書きましたが、どうでしょうか?

DEAN&DELUCAのトリュフ塩はサイズもお値段もお味も試しやすいものだったと思うので、おうちごはんのレパートリーを増やしたい方や興味のある方にはおすすめです!使ってみてください〜!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

良かったら他の記事も読んでみてください♪

www.yucco-hanayome.com

www.yucco-hanayome.com

 

話題のイーセイスキル(Isey SKYR)を食べてみた!

こんにちは。

 

コンビニやネットで最近見かける「イーセイスキル(Isey SKYR)」ってご存知ですか???

 

見た目はヨーグルトのようなのですが、実はアイルランドの伝統的な食べ物らしく、ヨーグルトとチーズの間のようなもの。

 

今回は、オイシックスのお試しで食べてみたので感想を書いていきたいと思います♪

 

 

イーセイスキル(Isey SKYR)とは?

f:id:yucco-hanayome:20201112165903j:plain

写真はオイシックスのキットに入っていたイーセイスキル。パッケージの見た目もヨーグルトのようですよね〜!

 

アイルランではデザートやおやつとしてもおなじみのイーセイスキル。果物やシリアルとまぜて食べるのがおすすめだそうです。

 

ちなみに、公式HPにはこのような説明が書いてあります。 

 

「イーセイ スキルはそのままでももちろん美味しいですが、スイーツやお料理に使っても美味しく召し上がれます。」

 

え!ケーキの材料にもなるんですね!チーズやヨーグルトをお菓子作りで使うことがあるので、そういった感覚なのでしょう♪

 

中身はこんな感じです。

f:id:yucco-hanayome:20201112170003j:plain


 

ちなみにイーセイスキルの特徴としては

「高タンパク・脂肪0」らしいです!

これは最近ブームのプロテインダイエットをしている方にもおすすめですね!

 

アイスランド大使館公認の商品で、MSアイスランドデイリーズ社のライセンスを受けて日本ルナ(株)が製造してるとのこと。

 

イーセイスキル(Isey SKYR) の食べ方

先ほども書いたように、イーセイスキル(Isey SKAR)はそのまま食べることもできますが、果物やシリアルと混ぜて食べるのがおすすめのようです。

 

ドライフルーツを入れてもおいしそう♪


 

 

私はまずはそのまま食べてみました!

 

見た目の印象だとパサパサ(?)していそうだなと思ったのですが、意外とクリーミーで食べやすい♪ わりと濃厚でなめらかでした!

 

味としては少しヨーグルトより酸味を感じたので、はちみつを追加して食べてみると良い感じでした♪

 

イーセイスキルには味がいくつかあって

まずはプレーンのお味。


 

次に、  バニラ味。


 

そして、 ベリーミックス味がありました。


 

↑楽天で日本ルナ(株)公式から販売されていました。

 

イーセイスキル(Isey SKYR)はダイエットにおすすめ

イーセイスキルは高タンパクで脂肪0はダイエット中にも良いと思われます!

 

1個あたり12g程のタンパク質が含まれているので、平均的なヨーグルトと比較するとタンパク質は2〜3倍!

 

果物やシリアルとの相性も良いので、ダイエット中の朝ごはんとしても良いかもしれませんね♪

 

イーセイスキルはコンビニでも、通販でも買えて、賞味期限も比較的長い(私がオイシックスで届いた時点でプラス2週間はありました)ので、ストックしていても良さそうと思います。


 

↑楽天で日本ルナ(株)公式から販売されていました。 

まとめ

イーセイスキルを食べてみた、ということで今回記事を書きましたが、ひとことで言うと1回試してみるのがおすすめです!

 

タンパク質を気にしている人には特におすすめできます!

 

ヨーグルトを定期的に食べている方だったら、気分転換にもイーセイスキルに変えてみるのも良いかも♪

 

またおもしろそうな食べ物を見つけたら記事を書いてみようと思います♪

 

★オイシックスのおすすめ商品の記事

www.yucco-hanayome.com

★お菓子作りの記事

www.yucco-hanayome.com

 

 

【オイシックス】購入してわかった!おすすめできるリピート商品10選!

こんにちは。

 

♡2021年6月更新しました!
  

さて、今回は私がいまハマりにハマっている「オイシックス」について書いていこうと思います♪

 

3ヶ月(※2021年6月で約1年になりました!)続けた結果、おすすめの食材やミールキット、お得な「プライムパス(※名称 :牛乳とか飲み放題 へ変更)」について書いていければと思いますので、良かったら読んでみてください♡

 

 

 

オイシックス とは?

まず最初に少しだけ。オイシックスについて書いておきます。

 

もう知ってるよ!という方はおすすめ商品の項目へどうぞ♪(クリックでおすすめ商品の項目へ!)

 

◆Oisixとは◆

有機野菜や特別栽培など、安心して食べることができる食材を購入できる食材サービスです!

 

オイシックスのイメージと言えば、短時間で主菜と副菜が作れる「ミールキット」の印象が強いと思いますが、実は、キットの他にも、野菜、肉、魚や、パン、お米などの日常で使うものまで約4000商品でお買い物をサポートしてくれるのです

 

実は、私もはじめはミールキットのイメージが強かったのですが、あるテレビ番組で、「日本全国からこだわりのお野菜をさがして販売している」と観て、そこでとっても気になったので、まずはおためしセット(送料無料) を申し込んでみた、というわけです。

 

気になるお試しセットの内容

お試しセットの商品自体の内容は季節によってお野菜やミールキットの種類が若干違うようなので、↓のバナーから現在の内容をチェックしていただきたいのですが、(時期によってはスーパーお得な場合もあるみたいです)

(↑クリックでいまのお試しセットの商品内容がみれます)

 

私が注文したときの内容はこちらでした!

 

f:id:yucco-hanayome:20201004125826j:plain

 

これが一箱にまとめて入っていて、1,980円!!!!!とにかくお得でした。

 

ミールキットは定番のビビンバ、ケールのサラダセット、単品で海苔や牛乳・お豆腐など日常で使う食材も入っていたのでお得感がさらにアップ!!!

 

ちなみに、この「カボッコリー」が先述のテレビ番組で紹介されていて、私はこれがとっっっっっても気になっていて、どうしても食べてみたかったのです!なので入っていてラッキーでした⭐️

 

「ぐるはす」も食べたことがなかったお野菜なのですが、シャキシャキしていて美味しかったですよ♪

 

時期によって入っているお野菜やミールキットは違うみたいなので、こちら↓のバナーからチェックしてみてくださいね♪ 

↑いまのお試しセットの内容がわかります!

 

入会(継続)を決めた決め手

さて、お試しセットを購入後、定期会員としてオイシックスに入会することにしました。その決め手を書いていきます。

 

<国産の食材の多さ>

 私はスーパーでも国産のお野菜・お肉をできるだけ(というか9割以上は)選ぶと決めていて、しかも無農薬とかオーガニックとかの表示をみるとすぐ買ってしまうのですが(笑

 

オイシックスはもともと国産・無農薬・グリーンチェック済のお野菜やお肉を揃えてくれているので、選ぶことのできる食材の幅が広い!これがいちばんの決め手になりました!

 

<買い物の楽さ> 

この時期スーパーに行くのも衛生対策だったり暑さ対策だったりでなかなか面倒が多い中、さらにせっかくスーパーに行っても「あれ、品揃え悪いな、、、」「混んでて買い物しづらいな」てなこともあったりで、そもそもスーパーで買うよりネットで買う方が好きという嗜好性にも合っていました。

 

<料理のレパートリーを増やすことができる>

前述の2つは、オイシックスを頼む前から考えていたメリットなのですが、お試しセットを注文したあと、入会しようと決め手になったのがこれです。

 

普段行くスーパーでは売っていないお野菜を買ってみたり(たとえばカボッコリーやとろなす など)、ミールキットで作ったことがないレシピにチャレンジしてみたり、と、これまで考えもつかなかったようなレシピを作ることができるようになりました!

 

もともと料理が大好きなので、ミールキットは手を抜いているみたいに思われるんじゃないかと思っていたのですが、「あ、こういう作り方あるのね」とか「なるほど、この組み合わせはありだな」とか(ミールキットでは基本、主菜と副菜が同時に作れるようになっています)と勉強になることが多かったです。時短というよりは、料理のレパートリーを増やすことができました。

 

という理由でオイシックスを定期的に頼むことにしました!

 

プライムパスのお得さがすごかった ※牛乳とか飲み放題 へ名称変更

そして、プライムパス(牛乳とか飲み放題)というものが入会特典でついていたのですが、それのお得さがすごかったのです!

 

※2021年6月更新※

プライムパスの名前が「牛乳とか飲み放題」に変更されました!

わかりやすいのか、わかりにくいのか。たしかに、牛乳「とか」飲み放題です。笑

 

オイシックスは入会金などはかからないのですが、このプライムパス(牛乳とか飲み放題)という制度には月1,000円位の利用料がかかります。

 

プライムパス(牛乳とか飲み放題)に入ると1回の注文ごとに牛乳・パン・たまごなどの選べる3商品が無料になります!

 

毎週、若干の商品の入れ替わりがあるものの、基本的に牛乳やハム・ソーセージ、プリン、パン、たまご、この辺はずっとラインナップされています。

 

1週間に1回無料、ではなくて毎回注文ごとに3商品無料なので、私はたまに週2回オイシックスを頼むのですが、1週間で6商品無料になっていてお得だなあ〜と思っています。

 

毎月、画面の下の方に、

「今月はプライムパス(牛乳とか飲み放題)でいくらお得になりました!」といったことを書いてくれるのですが、1ヶ月で9,000円以上お得だったことがあります。

(↑プライムパスは1回3商品無料以外にも、お野菜・果物は全部20%オフで買えるのでそのオフ金額も入ってます!)

 

というわけで、毎回たまごや豆乳を買っている私には、プライムパス(牛乳とか飲み放題)は約1,000円を支払ってもかなりお得でした♪

 

↓おすすめ商品!

ここからが本題!オイシックスのおすすめ商品!

オイシックスの紹介が長くなってしまいましたが、ここから私のオイシックスおすすめ商品

をご紹介します!

 

先述のプライムパス(牛乳とか飲み放題)が使える商品もありますよ〜!

 

1位 フルーツミニトマト

f:id:yucco-hanayome:20201004125831j:plain

本当に甘くてフルーツみたいなミニトマトです!スーパーで買うミニトマトより甘い!しかもかなりフレッシュさを感じるのです!少量のパックにはなりますが、使い切りでむしろちょうど良いので毎回注文しています

 

2位 深層水育ち 富士山麓たまご(プライムパス対象商品)

f:id:yucco-hanayome:20210611180920p:plain

こちらはプライムパス対象の商品(6個入り)なので毎週無料で注文しています!お届けのときの梱包もしっかりしていて、賞味期限もしっかりある状態で届くので安心して注文できます♪

10個入りも別途注文できますよ〜!

 

3位 百年つむいだ伝統の味 さば塩麹漬け

百年つむいだ伝統の味 さば塩麹漬け

これは冷凍になるのですが、本当においしい!私はあまり魚を焼いて食べることはないのですが、こちらは気に入りました!辛くもなく甘くもなく、塩麹のほのかな味わいとさばがジューシーでおいしい!

冷凍なので日持ちがするのと、プライパンでも焼くことができるので手軽なのも気に入っています♪ かぼすと一緒に注文してかけてたべたときは最高でした!

 

4位 ステーキでとろーり食感 トロなす

f:id:yucco-hanayome:20201004125837j:plain

これはもう10個は食べました! 商品名のとおりステーキのように焼いて、そこにかつおぶしとめんつゆをかけるだけでかなりおいしい!!!!!

調理が簡単なのと、こちらもスーパーではなかなかゲットできない商品なのでリピートしています。

 

5位 フランス産バター香る!クロワッサン(プライムパス対象商品)

f:id:yucco-hanayome:20201004131221p:plain

こちらもプライムパス対象商品なので0円で注文しています♪ 大きさもわりと大きめで、2個入りで朝食にぴったりです。1回の注文でこのクロワッサンをいれておくと、届いた翌日の朝ごはんが決まるのでおすすめです!

 

6位 濃厚ぷるるんプリン(豆乳入り)(プライムパス対象商品)濃厚ぷるりんプリン(豆乳入り)2P

プライムパス対象商品です!豆乳のプリンってなかなか売っていないのと、味がおいしい!食後のデザートにちょうど良いので買っています!

 

7位 液切りいらずツナフレーク オイル・増粘剤無添加液切りいらずツナフレーク オイル・増粘剤無添加

シーチキンみたいなものって缶に入っていることが多くて、収納に困るのと捨てるのにも分別が面倒だなと思っていたので、これはふくろタイプなのが良い!と思って買ってみました!

味もちょうど良くて、増粘剤無添加なのも気に入ってリピートしています。賞味期限も長いので保存食としてもおすすめです!

 

8位 【Kit Oisix】コウさん家の野菜たっぷりプルコギと韓国風の塩たまご焼きケランマリ

f:id:yucco-hanayome:20201004125842j:plain

ミールキット商品がランクイン!!!!!Kit Oisixの商品は数種類試しているのですが、こちらがおいしかったのです♪ 

ケランマリって作ったことありますか???私は初めてだったのですが、たまご焼きにネギとにんじんをいれるとこんなに食べ応えのある副菜になるのか〜、と勉強になりました。

 

9位 【Kit Oisix】おたのしみKit 2人前

【Kit Oisix】おたのしみKit 2人前

これはどのキット商品が届くかわからないというおたのしみKitです!これまで、お肉料理やお魚料理などまんべんなく届いています♪ 

普通にKitを選んで買うのも良いですが、どれが届くかな?という箱を開けるまでのお楽しみ感と、通常の購入よりもお安く(お楽しみKitは1,280円なのですが、1,800円以上の商品が届くこともありました!)ゲットできるので気に入って毎週1個カートに入れるようにしています♪

 

10位 おうちで焼くだけ!クッキー生地(チョコチップ)

ステイホーム中ってバターが品切れだったり、小麦粉が品切れだったりお菓子作りの材料が品切れ続出で困っていたのですが、とっても簡単にクッキーを作れるものをオイシックスで見つけてしまい、購入しました!

写真のような冷凍の状態で届くので、好みの大きさにカットしてオーブンで焼くだけです♪ 簡単なのにおいしい!!!!!!チョコチップ以外にもプレーンタイプとココナッツタイプもありました!次は買ってみようと思います!

 

 

ここまで読んでオイシックスの説明項目に戻りたくなった方はこちらからページの始めの方へ!

 

 

 まとめ

今回は私が実際に購入したものの中から、オイシックスのおすすめ商品をご紹介しました!

季節限定商品や、まだまだ新商品がたくさん出てくると思うので、これからもチェックしていこうと思います!

 

まだオイシックスを試したことがない方はこちらのお試しセットから頼んでみてください♪

 

それでは、今回もお読みいただきありがとうございました!

 

 

★そのほかのおすすめ記事★

【クッキー】【ディズニー】かわいいミッキー型のアイシングクッキー作り!100均で買えるクッキー型が使える! - y's diary♡

【レシピ】ファットウィッチベーカリーのチョコレートブラウニーの作り方 - y's diary♡

【ファスティング】酵素ドリンクで週末ファスティングに挑戦!

こんにちは。

 

y's diaryを読んでいただきありがとうございます♪

 

今日は「ファスティング」について書いていきます。

 

前から気になっていたものの、なかなかチャレンジまではしていなかったファスティング(断食)。

 

実際に体験した人からの話を聞いて、とっても興味を持ったのでようやくチャレンジしてみました!

 

そこで、ファスティング(断食)についてや、私が行った週末1日ファスティングの効果、スケジュール、メリットデメリット、そしておすすめの酵素について書いていきます♪

 

指原莉乃さんがインスタで酵素の話題をあげているのを見ましたが、(指原さんはファスティングのために酵素を取り入れているというわけではなかったのですが)酵素ってちょっと話題で人気ですよね!

 

良かったら読んでみてくださいね♪

f:id:yucco-hanayome:20191230105558j:plain

 

★追記★

続編を書きました!

www.yucco-hanayome.com

 

先に言ってしまうと、ファスティングにはこの酵素ドリンクがおすすめでした!

▼こちらです♪

アマゾンでも買えますが、楽天市場の方がクーポンで10%offなのと、ポイントがつくので断然おすすめです! 

 

 

ファスティングとは?

ファスティングとは断食のことで、大きくは、ある一定の期間、食事を断つことや減らすことを言うそうです。いろんなファスティングがあるようで、おかゆは食べて良かったり、半日だけのものだったり、5日間のプログラムだったり・・・

 

今回、私がチャレンジしたファスティングは1日間、食事はせずに、酵素と水だけを飲むというものです!いろんなファスティングがあるので、まずは1日と思い、週末にはじめてみました♪

 

ちなみに、私は、何も食べないとなると、栄養とか、そもそも体力とか心配だったので、水だけで過ごすのではなくて、酵素ドリンクを飲むことにしました。

 

週末ファスティングのメリット・デメリット

週末の休日期間に行うファスティングは、メリットもたくさんありました!個人的な感想にはなりますが、メリット・デメリットを書いていきます。

 

週末1日ファスティングのメリット

週末ファスティングで感じたメリットは

・お腹がすいても仕事や作業に影響しない

・通勤や外出などを控えて家でゆっくりできる

・好きなときに酵素ドリンクを飲める

・ヨガなどに取り組むことができる

・回復食の準備がしやすい 

というようなことがありました!

 

平日だと仕事や外出など、動き回ることもあるかもしれないですが、休日だと、自分の都合で1日をコントロールしやすいところが良いと思います!

 

あとは、時間ができるので(食事の準備が必要ないので)、他の家事に専念できました!これは良かったです!

 

週末1日ファスティングのデメリット

週末ファスティングで感じたデメリットは

・お腹が空いたときに気を紛らわす必要がある

・部屋に食べ物があるとどうしても食べたくなる

ということ位です・・・!

 

1個目に書いたデメリットは、平日にファスティングをしていた人から聞いた体験談なのですが、平日だと仕事などでいそがしくしている間に時間がすぎるので、お腹が空くことを感じないそうです。

 

なので週末の休日にファスティングを行うとなると、することがない→お腹すいたことを感じやすい、ということがあるかもしれません。

 

 

ファスティング1日のスケジュール

さて、そんな週末1日ファスティングですが、いろいろ調べてみると、そもそもファスティングには「準備食」と「回復食」が重要だということが判明!しかも回復食が何よりも重要とのことです。

 

たしかに、1日何も食べなかったのだから次食べたものを体は全力で消化するだろうし、食べたものの吸収もすごそう・・・!ということで、回復食に力を入れよう!と思いました。

 

<回復食については続編に書きました!>

www.yucco-hanayome.com

 

そこで、私が立てたスケジュールはこちらです。

 

3連休で実施したので準備食が金曜日、ファスティング当日が土曜日、回復食が日曜日と祝日の月曜日、という感じでした。

 

<前日>準備食

・20時までに夕食を済ませる

いつもの量より少なめ。お肉なし。野菜+納豆+ご飯少し

 

<当日>ファスティング

・朝 酵素ドリンク80ml位

・昼 酵素ドリンク80ml位

・夜 酵素ドリンク80ml位

・寝る前 酵素ドリンク80ml位

その間に水2Lとお腹が空いたら酵素ドリンクを少しずつ

 

<翌日>回復食

・朝 酵素ドリンク80ml位

・昼 スッキリ大根(レシピはまた別記事に書きます♪)

・夜 スッキリ大根+おかゆ

 

<翌々日>回復食

・朝 酵素ドリンク80ml +おかゆ

・昼 野菜スープ+りんご

・夜 肉野菜炒め+ご飯+お味噌汁

 

よく見ると1日半ファスティングしている・・・!?笑 (今回は「週末ファスティング」なので、良しとしてください笑)

 

ファスティング中にお腹は空くの?

実際に体験してみると、1日目のお昼位には「何か食べたいな〜」と思ったものの、酵素ドリンクを水で薄めて飲むと、お腹いっぱいのような感じになって、「なにか食べたくてしょうがない!」という感じにはなりませんでした!

 

酵素ドリンクが少し甘めなので、普段のジュースを飲んだあと、みたいな感じです。

 

3日〜5日間行うと、また違うのかもしれませんが、週末1日ファスティングだと、私は全然大丈夫でした♪もちろん人によると思いますので参考までに!

 

ファスティングには酵素ドリンクが必須!

そして、お腹がすかないのはたぶん酵素ドリンクを飲んでいたからかな?と思っています。お水だけだとたぶん体力が持たないと思います・・・!

 

酵素ドリンクにはいろいろな種類があるみたいで、有名なお嬢様酵素や、ベルタ酵素などなど・・・。(ページ下でいくつか紹介します!)それぞれに特徴があるようなのですが、私は実際にファスティングをした人から、おすすめの酵素ドリンクを教えてもらって、「マナ酵素」という酵素ドリンクを飲んで過ごしました。私の周りの友人にも人気です。

楽天市場だと10%offクーポンがあったので他のサイトより断然おすすめです! 

 

マナ酵素には、ファスティング時に必要な成分がいろいろと入っているらしく、「マグネシウム」や「L-カルニチン」、「MSM」などなど・・・約60種類のハーブやオーガニック果物を使った100%原液酵素飲料なのだそうです。

 

私もファスティング前にいろいろ調べてみたのですが、おすすめされたことプラス、この「100%原液酵素飲料」というのが良さそうだな、と思ってマナ酵素に決めたというのもあります。

 

味は、ちょっとプルーン?のようなお酢?のような・・・おいしいのでジュース感覚で飲めました!私は水で3〜5倍位で薄めて飲みましたが、炭酸水で飲むのも良いらしいです。

 

人によって酵素ドリンクも合う・合わないがあると思うので、有名なものを並べてみました!比べてみて合うものを見つけてみてください♪

マナ酵素

マナ酵素【あす楽・代引き・送料無料】正規品/100%原液/ファスティングドリンク...

 こちらは私も飲んでいたマナ酵素。あまりに気に入りすぎて、リピートして飲んでいます♪

 

これはアマゾンよりも楽天から買うのがお得でした!上のバナー↑のショップだと、クーポンが発行されていたり、ファスティングについての説明冊子も付いていたのでおすすめです!

 

お嬢様酵素

【お嬢様酵素withベストセレクションパック2箱定期便】

こちらも有名な酵素ドリンク!人気があるシリーズではタピオカ入りもあり、楽しみながらファスティングができそうです!

 

こちらは楽天やアマゾンで買うよりも、上のバナーまたは「【お嬢様酵素withベストセレクションパック2箱定期便】 」から買う方がいろいろ特典が期待できるのでお得だと思います♪

 

ベルタ酵素

業界最大級の酵素数を誇る酵素ドリンク「ベルタ酵素」  

ベルタ酵素ドリンクは165種類、ベルタ酵素サプリは620種類の酵素が入っているという、酵素の多さがすごい・・・!

 

週末ファスティングの感想

週末ファスティングをして良かった!と思っています♪

 

個人差はもちろんあると思いますが、私は顔とお腹周りがすっきりした気がしました!あとは、その後の回復食の大根をとってもおいしく感じて、何が食べたいのか・何を食べたくないのか、がはっきりしてきた気がします。

 

また定期的にチャレンジしてみようと思っています♪

 

それでは、お読みいただきありがとうございました!

 

みなさんも 酵素ドリンクで週末ファスティングにチャレンジしてみてくださいね♪

 

↓いちばんおすすめの酵素ドリンクとショップです。チェックしてみてください♪


 

 

こちらの記事もおすすめです!

www.yucco-hanayome.com

読者登録はこちら→

 

【アイシングクッキー】意外と簡単!ギンガムチェック柄の作り方

今回はアイシングクッキーの中でも「ギンガムチェック柄」のアイシングクッキーの作り方をご紹介します!

 

ギンガムチェックの柄のアイシングクッキーってとってもかわいくて、凝ったデザインに見えるのに、実は簡単に作れるんです!

 

今回は、ギンガムチェックの書き方を詳しく書いていきたいと思います。

 

アイシングクッキーについて気になる方はこちらの記事も読んでみてくださいね♪

 

♡初心者向け

www.yucco-hanayome.com

♡ディズニー好き向け

www.yucco-hanayome.com

 

 

 

 

ギンガムチェック柄を書くために必要な材料

まずは必要な材料を紹介していきます。

 

今回は、クッキーまでは完成しているとして書いていきますので、ここまでの作り方やアイシングについて気になる方はこちらの記事を参考に、作ってみてください♪

www.yucco-hanayome.com

 

必要な材料は

粉糖 

乾燥卵白

・お水

着色料

です。基本のロイヤルアイシングを作る材料と同じです。

 

道具は

・コルネ(100均のもの推奨)

・つまようじ

です!

 

という感じで、ギンガムチェック柄用のアイシング作りは、材料は通常と同じなのです。

 

ギンガムチェック柄のアイシングクッキー作りに重要なのは「アイシングカラーの種類と作り方!」なのです。

 

次の項目でご説明します♪

 

※アイシングクッキーに必要な材料がまだ揃っていない方はこちらがおすすめです!着色料や、粉糖など必要な材料がセットになっていて便利ですよ♪

私もアイシングクッキー作りに必要な道具はこれで揃えました!1個ずつ買うよりとってもお得でおすすめです♪

 

ギンガムチェック柄には3色4種類のアイシングが必要!

そうなのです、ギンガムチェック柄作りには、「3色」そして「4つの種類」のアイシングが必要です。

 

今回は、ピンク系で作るので、ピンクでそれぞれどんなアイシングか説明します。

 

1つ目は「白の硬めのアイシング」です。

これは、全体のふちどりをするためと、チェック柄の境目を書くためのライン用のアイシングです。

 

2つ目は「白のゆるめのアイシング」、3つ目は「薄いピンクのゆるめのアイシング」4つ目は「濃いピンクのゆるめのアイシング」です。

この3つのゆるめのアイシングは、全体を塗っていくときに使います!このように、ギンガムチェックを書くときは、白と濃い色、薄い色の3色を準備しましょう♪

 

ピンクの部分を、お好きな色に変えて作ってみてください! 

 

ギンガムチェック柄の作り方

では早速ギンガムチェック柄をクッキーに書いていきましょう♪

1. クッキー全体の縁取りをする

f:id:yucco-hanayome:20190609171101j:plain

※ここの写真だけ、前回の写真を使用しています。
 

2. チェック柄をイメージしながら、格子状にラインを書いていき、それぞれのマスに、どの色を配置するかを3色のゆるめのアイシングを少しだけおいていく

f:id:yucco-hanayome:20190609171137j:plain

3. 決めた色のコルネで、マスの色を塗っていく

f:id:yucco-hanayome:20190609171232j:plain

 

塗った色が乾かないうちに次のマスの色を塗っていきましょう!そうすることで、横の色と良い感じに馴染むことができますうよ♪ 

 

4. 完成♡♡♡

f:id:yucco-hanayome:20190609171356j:plain

 

最初はマスの書き方(大きさ)や、塗っていく順番に迷うことがありますが、慣れてくるととっても簡単に作ることができますよ〜!

 

完成した他のアイシングクッキーと並べるとかわいい♡

今回は、チェック柄以外にもアイシングクッキーを作ったので、並べてみました♡

f:id:yucco-hanayome:20190630145811j:plain

こんな感じでちょっとしたプレゼントにも良さそうです!

 

 

 

今回はこのへんで♪

よかったら他の記事も読んでみてくださいね♡

 

★おすすめのアイシングクッキーセット

 

★アイシングクッキー用のおすすめのクッキーミックス

クッキーが平らに作れるのでデコレーションしやすいです♡)

 

 

 

www.yucco-hanayome.com

 

読者登録はこちら→
 

【おにぎり】100均グッズで簡単かわいいおにぎりが作れる!お弁当にも使えておすすめ!

こんにちは。

かわいいおにぎりを作りたい・・・!

と思っていたところ、100均に何やら便利なグッズがたくさん発売されていることを知り、早速買いに行ってきました!

 

今回は、100均グッズを使ったかわいいおにぎりの作り方と、お弁当にも使えるアレンジレシピを紹介します♪

 

 

 

セリアでダイソーで買える100均おにぎりグッズ

私が買いに行ったセリアやダイソーなどの100均には、たくさんのおにぎりグッズが発売されていました!どんなものがあったかと言うと・・・

 

たとえば、『シリコン簡単おにぎりパック』。おにぎりを作って入れたら、電子レンジであたためることができるスグレモノ。 

(↓似たような商品)

 

『デコ弁のりパンチ』は、海苔をこれでパンチするだけで、「かわいい顔やアニマルの海苔パーツ」ができるというキャラ弁を作るときに大活躍してくれそうなもの。 

(↓似たような商品)

『おにぎりデコパック』という、おにぎりを包むだけでかわいらしい動物のおにぎりになってしまうという便利シート。 

(↓似たような商品)

 

などなど、

100均にはおにぎりを作るときに便利なグッズがたくさんありました!

 

その中で、今回私が購入したのは『ふりふりごはんボール』です!

 

以前『手鞠寿司』を作ったときに、「ひとつひとつ丸いおにぎりを作るのが本当に大変だな〜」、「でも丸いおにぎりってかわいいから量産したいのになあ〜」と思っていたので、こちらを発見したときはとっても嬉しかったです♡

 

丸いおにぎりってかわいいですよね♪

 

100均で買える「ふりふりごはんボール」とは?

セリアでもダイソーでも(多少は違うかもしれませんが)発売されている『ふりふりごはんボール』

これは、『ごはんを入れてふりふりするだけで、小さなおにぎりを3つ作ることができる』というグッズです!

 

私はセリアで買いましたよ〜♪パッケージはこんな感じです。カラーは2色(ピンクとグリーン)がありました。

f:id:yucco-hanayome:20190407210141j:plain

実はこれ、手づかみ食べをする小さなお子さんがいるママに向けて作られた商品のようなのです!子どもが食べやすい大きさのおにぎりを量産することができ、100均の子ども向け(ママ向け)グッズの中でも人気商品なのだとか。

 

ひとつひとつ小さめのおにぎりを作るのってちょっと面倒ですもんね!これは良いグッズです♪

 

丸いおにぎりをアレンジしたらお弁当にも入れやすいので、100円で買えるグッズとしてはかなりおすすめです!

 

※100均以外でも楽天でも似たようなものが発売されていました!

↓楽天で買えるふりふりごはんボール(100円!!!)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ふりふりごはんボール
価格:110円(税込、送料別) (2023/3/20時点)


 

 

100均で買える『ふりふりごはんボール』の使い方

簡単に使い方を紹介します♪ 使い方はとっても簡単です!

 

①まずは、あたたかいごはんを本体のフチまでふんわり入れます。

②フタをカチッとするまでしっかり閉めます。

③ふりふりします!!!20回位したら十分でした♪

④できあがりです!フタ側にごはんを寄せてから開けるると取り出しやすいですよ♪

 

 

楽天でも買える!ふりふりごはんボール的な商品! 

ふりふりボールと同じような商品で楽天で買えるものもありましたよ♪ 先ほどのバナーの100円のものよりお値段はしますが、こだわりがある商品という感じです!

一度に4つ作れる!

こちらは1度に4つ作れて、海苔パンチもセットになっていました!


 

大小2つのサイズが作れます♪

これは大小2つのサイズが作れるみたいです♪ごはんを入れる用のスプーンまでセットになっていました!


 

子どもも手伝ってくれそうなアンパンマン柄!

おにぎり作りを子どもも手伝ってくれそうなアンパンマンの商品もありました!自分で作ったものならすすんで食べてくれそうな気もします・・・!


 

楽天で買えるふりふりごはんボール(100円!!!)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ふりふりごはんボール
価格:110円(税込、送料別) (2023/3/20時点)


 

お弁当にも!丸いおにぎりのアレンジレシピ

ふりふりごはんボールを使えば丸いかわいいおにぎりが大量に作れます!

 

そこで、丸いおにぎりのおすすめのアレンジレシピをご紹介します。お弁当にもぽんっと入れれましたよ♪ もちろん、ふりふりごはんボールを使わずとも作れます!

 

鮭とごまでかわいいピンクの丸いおにぎり

お弁当にぴったりのかわいいピンクのおにぎりです♪

材料

・ごはん

・鮭フレーク

・ごま

作り方

①ごはんをお茶碗に移して少し冷まします

②鮭フレークとごまを入れて軽く混ぜます

③丸いおにぎりを作ります

完成!

 

大葉が香る!和風の丸いおにぎり

めんつゆが意外と合う!大葉の香りで和風なおにぎりを楽しめます♪

材料

・ごはん

・大葉

・ごま

・めんつゆ

作り方

①大葉を細めに刻みます

②ごはんをお茶碗に移して軽く冷ましたら、めんつゆをいれます(大さじ1位)

③大葉とごまを混ぜて、丸いおにぎりを作ります

完成!

 

彩りプラス♪ かわいい黄色の丸いおにぎり

これがお弁当に入るだけで全体の彩りが増してとってもかわいくなりますよ♪

材料

・ごはん

・たまご

・マヨネーズ

作り方

①たまごを溶いて、マヨネーズを入れます

②スクランブルエッグを作る容量で、フライパンでたまごを炒めます

③ごはんを軽く冷ましたら、作った炒りたまごを混ぜ、丸いおにぎりを作ります

完成!

 

丸いおにぎりは食べやすくて味の変化を楽しめる♪

今回は、この3つをお弁当に入れてみました!

ひとくちサイズで食べやすかったですよ♪ 3種類の味を楽しめるのも良かったです♪

f:id:yucco-hanayome:20190407211915j:plain

 

それでは今回はこのへんで♪

また読んでみてくださいね!読者登録お待ちしてます♪

【レシピ】インスタ映えで人気の『柄トースト』!簡単かわいいトーストアートの作り方!

こんにちは♡

 

ずっと作ってみたかった「柄トースト」「トーストアート」をようやく作ることができました!
 

f:id:yucco-hanayome:20190404214127j:plain



うまくできるかドキドキでしたが、意外と簡単に作ることができましたよ♪せっかく作ったので作り方や、コツを書いていきます。

 

良かったら読んでみてくださいね♪

 

 

 

 

 

柄トースト、トーストアートとは?


最近は、食パンやトースト、とひとことに言ってもおしゃれメニューになっていますよね♪トースト専門のお店もあったり、高級食パンが人気だったりと、話題です。

 

そして、「柄トースト」「トーストアート」も人気なのです!

 

先に流行り始めたのは「トーストアート」なのでしょうか?

 

トーストにお絵かきをしたり、焦げ目の濃淡で文字や絵柄を表現したりというかわいらしいトーストのことです。

 

一方、「柄トースト」はパターン的な絵柄が並んでいるイメージですよね♪

 

「柄トースト」も「トーストアート」に含まれるのではと思っていますが、どちらもとってもかわいいです!

 

トーストアートの人気の秘密はやはり食事の時間が楽しくなることです。朝食に作れば、朝ごはん時間が楽しくなること間違いなしですよ!

 

 人気のトーストアート・柄トーストは「フルーツ柄」


インスタで見る限り、人気の柄は「フルーツ柄」ですね〜!いちごやスイカの柄がよく投稿されていました。

 

特にいちご柄は『いちごジャム』を使うと簡単にできることが人気の秘密かもしれません!

 

他にもキャラクターだと「ミニオンズ」や「スヌーピー」も人気みたいです。

 

今回、私はいちご柄を作りましたので、その方法をご紹介します!

 

いちご柄のトーストアートの作り方

まずは材料をご紹介します。

 

 

材料

材料が揃わなかったら代用できるものをさがしてみてくださいね♪

 

 

・食パン

・クリームチーズ(生クリームでもおいしい♪)

・いちごジャム

・ごま(白ごまでも黒ごまでも可能です)

・緑の葉(ミントやパセリとかでも大丈夫!ピスタチオとか最高)

 

 

 作り方

①まず食パンを軽くトーストします。

 

②少しトーストが冷めたらクリームチーズ(または生クリームなど)を塗っていきましょう。

私大きめのスプーンの背を使って塗りましたよ〜!ちょっとでこぼこしていてもかわいいのかなと思い!笑

 

 ③いちごジャムをトーストにのせて、いちごの形を描いていきます。

 

・・・とその前に!!!

 

トーストアートでいちごを描くときのコツ!

柄トーストならではのいちごを描くコツがあります!

 

それは・・・

 

いちごが等間隔に並ぶように、最初からいちごを描こうとするのではなく、まずはいちごを配置する場所にいちごジャムで「点」を書くのです!

 

そうすると、いちごを描きながら途中で『あれ、スペース足りない』とか『あれ、バランス変だな』とかとか、そういうことにはなりにくいです!

 

なので、まずはチーズクリームを塗ったら、いちごを配置する場所にいちごジャムで点を描いていき、その上にいちごを描いていきましょう!

 

作り方の続き

④ごまをつまようじなどでいちごジャムで描いたいちごに乗せていきます。おすすめは3つと2つです!バランスよく仕上がりますよ!

 

⑤緑の葉を乗せていきます。

 

完成〜!!!!!

 

食べる前にもう1回トーストするのもありです!笑

 

かわいい柄トースト、トーストアートを作ってみましょう!

とっても簡単にかわいくできるので、朝食やカフェタイムに作ってみてください♡

 

これはインスタ映も間違いなしです!

 

そして私はトーストアートにはまりそうなので、またかわいい柄を作ってブログに書きたいと思います!

 

お読みいただきありがとうございました♪ 

 

他にも私がハマっているアイシングクッキーの記事も良かったら読んでください♪

読者登録もどうぞ!!!!!

 

www.yucco-hanayome.com

www.yucco-hanayome.com

 

【クッキー】【ディズニー】かわいいミッキー型のアイシングクッキー作り!100均で買えるクッキー型が使える!

アイシングクッキーにはまりながら、ディズニー好きでもある私なのですが、

 

インスタでミッキーやミニーちゃんの画像を見て

『ミッキーにミニーちゃん、ディズニーのキャラクター型のアイシングクッキーを作りたいな〜』

と思っていました!

 

店舗やネットでディズニーキャラクターのクッキー型を買おうと思ったのですが、揃えるのは時間がかかりそうだな〜と思っていたときに!

 

セリアやダイソーなどの100均でディズニーキャラクターのクッキー型が発売されていることを知りました!

 

ちなみに発売されていることを知ったのもインスタなのですが、インスタグラマーの方たちすごいですよね!!!いつもいろいろ勉強させてもらってます!

 

ということで、実際にダイソーとセリアのふたつの100均に行き、ディズニーキャラクターのクッキー型を買ってアイシングクッキーを作ってみました!

 

そこで今回は、実際に私が買った100均のミッキーやミニーちゃんのクッキー型を使ったアイシングクッキーの作り方をご紹介します!

 

ちなみにこちらが実際に100均のクッキー型を使って作ったアイシングクッキーの画像です♡

f:id:yucco-hanayome:20190323190353j:plain


かわいいですよね!このアイシングクッキー、100円のクッキー型を使って作れたんですよ!!!笑

 

ではでは、100均にはディズニーのクッキー型があったのか、実際のレポートも合わせて書いていきます!

 

★アイシングクッキー初心者にはこちらのキットがおすすめです!!!!!


 


おうち時間
が増えているこの時期ですので、ネットで似たようなアイシングクッキー セットを買って楽しむのも良いと思いますよ♪ 

 

もし、アイシングクッキー初心者の方がいたら、こちらの記事で初心者の方向けに作り方や必要な道具を細かく書いていますので良かったら読んでみてください♡

www.yucco-hanayome.com


 

 

 

 

【セリア・ダイソー】100均で買える!かわいいミッキーやミニーのクッキー型!

今回、100均の中でもセリアとダイソーに行って、ディズニーのクッキー型を買いました!

 

インスタで事前にディズニー関連のお料理作りグッズが発売されていることをチェックしていたのですが、

 

売り切れ続出と書いているインスタグラマーさんもいて、「まだミッキーのクッキー型ありますように!!!」と少し心配しながら行ったのですが、

 

無事にお目当てのクッキー型はゲットできましたよ♪

 

場所によると思いますが、在庫はまだまだあるみたいです!

 

ちなみに、セリアとダイソー、どちらの100均もディズニーグッズのコーナーがあって、そこにはディズニーキャラクターの形のお菓子を作るためのシリコン型なども売っていました♪

 

☆追記☆

もし、100円ショップで買えなかったら・・・少しお値段はしますが、楽天でもミッキー型が購入できるようです


 

 


100均・セリアで買えるディズニーのクッキー型!

  

まずは、セリアで購入したクッキー型についてレポートしていきます!

 

セリアではミニーちゃんのクッキー型セットと、ミッキーのごはん型を購入しました。

 

ミニーちゃんセットとミッキーのごはん型

ミニーちゃんセットには(セットで100円・税別)ミニーちゃん型・ミニーちゃんのリボン型、お花型、ハート型が入っていましたよ!

f:id:yucco-hanayome:20190323165425j:plain

 

ミニーちゃんのトレードマークのリボンが入っていて個人的には大満足です♡

 

かわいいクッキーが作れる予感がしますよね♡♡♡

 

どのクッキー型もかわいくて、特にお料理が好きな女の子にはもってこいのセットですよ!!! 

 

ミッキーのごはん型は、大きめのミッキーの型抜きクッキーを作りたいときに使えそうだな、と思ったのと、スイートポテトとかをミッキー型で作ってみたいな、と思って購入しました!

 

100円なので、迷わず買えてしまうところが嬉しいですよね♪ 

 

セリアのクッキー型・ミニーちゃんセットの大きさは?

ミニーちゃんセットのクッキー型は1個ずつの大きさが約3センチ程度の小さめサイズです!

 

デコレーションするにはちょっと小さいですが、デコレーションをしないでもかわいいというメリットでもあると思っています!笑

 

セリアのクッキー型・ミニーちゃんセットはお弁当作りにも使える!

買ってみて、商品の裏面を見ながら思ったのですが・・・メインはお弁当作り用なのかもしれません!笑

 

薄焼き卵をミニーちゃん型にしたり、ハムをリボン型にしたり、とお弁当をかわいくデコレーションするのにも使えそうです!

 

100円で買えてお菓子作りにもお弁当作りもいろいろ使えそうだなんて、とっても良い買い物をした気がしました!笑

 

100均・ダイソーで買えるディズニーのクッキー型!

次は、ダイソーで購入したクッキー型についてレポートしていきます!

 

ダイソーでは、ミッキーのクッキー型セットと、リトル・グリーン・メンのクッキー型を購入しました。

 

リトル・グリーン・メンのクッキーなんてちょっとレアな感じがしませんか???

 

どんなクッキーを作ることができるのか楽しみです♪

 

☆追記☆

近くに100均がなかったら・・・楽天でこちらを買うのもおすすめ!(すっごくかわいいです!)

↓これは既製品ですが、こんな文字のクッキーを作るのもおすすめです♪ 


 

 ↓これはクッキーの型です!

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KHS クッキー抜型9個セット(数字)
価格:954円(税込、送料別) (2020/2/24時点)

楽天で購入

 


 

 

 

ミッキーのクッキー型セットとリトル・グリーン・メンのクッキー型セット

ミッキー型セットもリトル・グリーン・メン型セットも、どちらのセットも価格は税別で100円でした!

 

ミッキーセットには4つのクッキー型、リトル・グリーン・メンセットには3つのクッキー型が入っていましたよ!

 

ちなみに・・・セリアのミニーちゃん型のセットと激似だと思うのは私だけでしょうか???

 

商品の裏の説明は少し違ったのですが、サイズ感もとっても似ていました!

f:id:yucco-hanayome:20190323170501j:plain

 

ミッキーのセットには、ミッキー型、ミッキーのズボン型、ミッキーの手の型、ミニーちゃんのリボン型が入っていました。

 

リトル・グリーン・メンのセットには リトル・グリーン・メンのお顔の型、リトル・グリーン・メンの全体の型、ロケット型が入っていました〜!

 

こちらもセリアのクッキー型セットと同じように、お弁当作りにも大活躍してくれそうです!

 

ちなみに今回買ったグッズを並べてみると・・・

f:id:yucco-hanayome:20190323171036j:plain

こんな感じです♡

 

お気づきの方もいるかと思いますが、ミニーちゃんのリボン型、何と・・・セリアで買ったミニーちゃんセットにも、ダイソーで買ったミッキーセットにも入っていました!

 

(写真のピンクいろのリボン型がセリアのもので、水色のリボン型がダイソーのものです)

 

少し形が違いますね!でもどっちもかわいいです♡

 

とっても良い買い物ができました〜!

 

商品のレポートはここまでにして、次はクッキー作りの工程を紹介していきます!

 

 

まずは基本のクッキーを作ります

私はよくクッキーを作るので、クッキー生地を冷凍していることが多いんです。

 

なので今回も冷凍していたクッキー生地を使ってさっとクッキーを作りました!

f:id:yucco-hanayome:20190323175453j:plain

クッキー生地を並べているだけでかわいい♡♡♡

 

アイシングクッキーは生地作りも重要なのです。私はこちらのクッキーミックスで作ってます!簡単に平らなアイシングクッキー向けの生地ができますよ♪

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

cotta アイシング用クッキーミックス 1kg
価格:1040円(税込、送料別) (2021/8/11時点)

楽天で購入

 

 

★小さめサイズはこちら(これは本当におすすめ!きれいなクッキーが作れます!) 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

cotta アイシング用クッキーミックス 250g
価格:311円(税込、送料別) (2021/8/11時点)

楽天で購入

 


ちなみに、全部のクッキー型を使用するのは次回のお楽しみを減らさないようにとっておいて(笑)、
今回は厳選したクッキー型を使用しています♪ 

 

使ったクッキー型は「ミッキー」「ミニーちゃん」「ミニーちゃんのリボン」「ミッキーの手」「ミッキーのズボン」「ハート」この6個の型を使用しました!

 

リトル・グリーン・メンはちょっとハードルが高そうだったので次回にしました笑

 

100均のクッキー型は使いやすい?

今回買ったクッキー型ですが、小さいサイズなので細かいところのクッキー生地は型抜きをするときに少しやぶれやすかったです。

 

なので、私はつまようじなどを使ってそっとクッキーを型抜きしましたよ〜!

 

もし、小さいお子さんとクッキーを作られるときはこまかい部分は大人の方が手伝ってあげると良いかもしれません♪

 

ステンレス製のものと違ってプラスチック製なので、私はお手入れが楽だな、と感じました!

 

全体的に使いやすいクッキー型、という印象でした!

 

クッキーが出来上がったらアイシングでデコレーションします!

そのままでも充分にかわいいクッキーですが、アイシングクッキーにしていきたいのでデコレーションします♡

 

ミッキークッキーに合うカラーを作ります!

今回作ったアイシングのカラーは4色です! 

私はアイシングの色をつけるときは、Wiltonのカラーを使用して作っています!

 

今回したカラーは、

・ミッキーのズボンとミニーちゃんのリボン用の色→オレンジとレッド

・ミッキーのズボンの黄色部分→レモンイエロー

こちらを使用しました!

 

ちなみに、

・ミッキーの手の色→基本のロイヤルアイシング(白)なのでカラーは使用せず

・ミッキーとミニーちゃんのお顔→ブラックなので・・・

 

ミッキーとミニーちゃんに全体に塗るアイシングですが、ブラックはアイシングカラーを使って作るのは実はなかなか難しいのです・・・

 

アイシングシュガーを使えば、水を入れるだけでブラックのアイシングを簡単に作ることができるので、 これを使って作りました! 

 

キャラクターのアイシングクッキーを作るときってお顔を書くときだけ少量の黒色のアイシングが必要!とかありそうだな、と思って前注文したときに買っておいた分です。

 

買ってて良かった!すごい楽です!笑

 

あとはフードペンも便利だと思います♪

 


 

 

ちなみに、アイシングクッキーを作るために必要な道具はいちばんおすすめなのはスターターキットです!


 


 


 

スターターキットについては実際に買ってみてレポートしているので、こちらのブログを読んでみてください♡ 
www.yucco-hanayome.com

お値段的にも内容的にも本当っっっにおすすめのキットです!とりあえず買いましょう。笑  


何やら材料の紹介が増えてしまったところですが(笑)、早速アイシングをしていきましょーう!
 

 

ミッキー型、ミニーちゃん型クッキーにデコレーションをします♡

まずはミッキー型のクッキーにブラックのアイシングを全体を塗っていきます。

 

最初に基本のアウトラインを書いていきます。

f:id:yucco-hanayome:20190323182447j:plain

か、かわいい!!!

 

もうすでにここでかわいいと私は思ってしまったのですが、みなさんどうですか???笑

 

 

次にミッキーの手をデコレーションしていきます。

f:id:yucco-hanayome:20190323182718j:plain

こちらもとってもかわいいです♡

 

クッキー自体が小さめなので、細かいところのアウトラインを書いていくのは難しいかもしれませんが、ゆっくり丁寧に書いていけば大丈夫ですよ!

 

ミッキーのズボンも完成させたらこんな感じです♡

f:id:yucco-hanayome:20190323182754j:plain

まずはミッキーセットが完成しました!

 

 

次はミニーちゃんのリボンを作っていきます!

 

ここでは、以前ご紹介した基本的なアイシングクッキーのデコレーションの「ドット」を書いていきますよ♪

 

基本のドットの書き方が気になる方はこの記事の「ドットの書き方」を読んでみてくださいね♡

www.yucco-hanayome.com


ミニーちゃんのリボンはぷっくりとした感じを出したかったので、ちょっと多めにアイシングをのせてみました!

f:id:yucco-hanayome:20190323183042j:plain

こんな感じで、ミニーちゃんのリボンは3つのパートに分けてアイシングしていくのがおすすめです!

 

出来上がったときに、リボンの立体感を出すことができますよ♡

 

インスタ映えが狙えてかわいいミッキーとミニーちゃんの書き方♡

いろんな型を使わなくても、1個の型だけでもミッキーとミニーちゃんを作ることができました!

 

せっかくなので作り方をご紹介します!

 

1. まずは、ミッキー型だけを使って、半分だけブラックのベースを塗っていきます。

 

2. もう半分にはオレンジとレッドを混ぜて作ったカラーを塗っていきましょう!

 

ブラックがしっかり乾いてから次のアイシングを塗っていかないと色が混ざってしまうので気をつけてくださいね!

 

3. そして、ミッキー型には黄色のドットを2つ、ミニーちゃんにはホワイトのドットとお花を書くと、こんな感じにかわいいミッキーとミニーちゃんのアイシングクッキーが作れます♪

 

f:id:yucco-hanayome:20190323190438j:plain

もし、100均でミッキー型しか手に入らなかった!という方がいたら、この方法を試されてみてくださいね!

 

これはインスタにも映えそう♡♡♡

 

おすすめです!

 

100均でかわいいミッキー型のアイシングクッキー作りを楽しみましょう!

今回は、100均のセリアとダイソーで買ったディズニーのクッキー型を使ってアイシングクッキーを作りました!

 

ミッキー型のクッキー、ミニーちゃん型のクッキー、ミッキーの手、ミッキーのズボン、ミニーちゃんのリボン、ハート型、どれもとってもかわいく仕上がりましたよ!

 

大成功です!

f:id:yucco-hanayome:20190323184053j:plain


みなさんも、100均でかわいいクッキー型を見つけたら、アイシングクッキーを作ってみてくださいね♡

 

おうちで過ごす時間がたくさんあるいま、アイシングクッキー作りにチャレンジしてみてください♡

 

 

何回も言いますが・・・初心者の方にはこのセットがおすすめですよ♪


 


☆追記☆
 

100均になかったときは・・・楽天に似たようミッキー型がありました


 

おすすめのラッピンググッズ♪ このペーパーヘッダーは私も使っていて大活躍です♪

 

 

こんな型もかわいいです♪

 

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KHS クッキー抜型9個セット(数字)
価格:954円(税込、送料別) (2020/2/24時点)

楽天で購入

     


 


アイシングクッキー初心者の方はこちらをご参考にしてみてください♪ 
 

www.yucco-hanayome.com

 

ディズニー好きの方はこちらの記事もどうぞ♡

www.yucco-hanayome.com

 

♡おうち時間でおすすめの記事はこちら♡

www.yucco-hanayome.com

 

 

読者登録はこちらから♪

 

 

 

 

【いちごサンド】カフェみたいなきれいな断面のいちごサンドの作り方!

フルーツサンドをインスタで見かけない日はないのではというほど、毎日フルーツサンドのお写真を見ている気がします!

 

どれもとっても美味しそうでかわいいですよね♡

 

 

その中でも特に気になるのが『いちごサンド』です!!!

 

いちごサンドって断面がとってもかわいくて、そしておいしいですよね。

 

そんなかわいいいちごサンドをおうちでも作ってみようと思い、チャレンジしたので

 

今回は、『いちごサンド』の断面をカフェみたいにきれいに作る作り方をご紹介します。

 

食パンを斜めにカットするタイプの三角形のいちごサンドの作り方と、食パンをふたつにカットして作る長方形タイプのいちごサンドの作り方、どちらもご紹介します!

 

これを読めば、とっても簡単にインスタ映えなフルーツサンドを作ることができますよ!

f:id:yucco-hanayome:20190311232241j:plain

 

 

<おうち時間はお菓子作りで楽しく過ごそう!>

 

 

いちごサンドを作る材料

ではさっそくいちごサンドを作るための材料を紹介していきます!

 

※追記※お菓子作りに必要なバターが売り切れが多いですよね。私がよくアイシングクッキー 作りに使っているショップでは業務用が販売されていました!

 

 

 

いちごサンド作りに必要な食材

・食パン(サンドイッチ用や、6枚切り〜7枚切りがおすすめです)

・生クリーム(動物性のものがおいしく出来上がります)

・お砂糖(お好みの甘さで調整しましょう)

・いちご(他のフルーツでも代用可能です)

 

目安ですが、三角形のタイプのいちごサンドなら、食パン2枚(サンド用)に対していちごは8個あるときれいな断面を作ることができます!

 

長方形のタイプのいちごサンドなら4個がおすすめです!

 

三角形タイプのいちごサンドも、大きめのいちごなら、4個あればひとつのカットにつき1個のいちごの断面が見えることになるので、それはそれでかわいいと思いますよ!

 

ちなみに、生クリームだけじゃ物足りない!という方は、ここにカスタードクリームを半量加えてもコクのあるおいしいいちごサンドができますよ!

 

あると便利なもの

・ラップ

・ハンドミキサー

・キッチンペーパー(いちごの水気を拭いたり、カットするときに生クリームを拭いたりします)

 

生クリームを泡立て器で混ぜるのも良いですが、ハンドミキサーを使えばもっと簡単に作れます!

 

 

▼おうち時間はお野菜も宅配で!

 

断面がきれいないちごサンドの作り方

さっそく作っていきましょう!

 

1. まずはいちごを洗って、ヘタを取ります

洗ったいちごはキッチンペーパーで水気をよく切っておきましょう!

ちょっとしたひと手間でおいしさがぐんとアップしますよ!

 

2.  次に生クリームを泡立てます

たまに味見をしながら、お砂糖の量を調整しましょう!

ボウルは冷えているものを、水気がついていないものを準備しましょう!

生クリームは固くなりすぎず、泡立て器ですくって落ちてこない位の固さがちょうどいい固さです!

 

3.  食パンにいちごと生クリームをのせていきます

まずはラップを大きめに敷いて、その上に食パンをのせます。(あとで食パン全体を包むため)

食パンに生クリームを塗って、いちごをのせていきましょう!

 

ここで、断面をきれいに作るコツがあります!

 

それはいちごの並べ方です!!!

 

きれいな断面のいちごサンドにするためのいちごの並べ方

今回、ふたつのタイプのいちごサンドの作り方を紹介します!

 

①まずひとつめが斜め切りタイプの三角形のいちごサンド

f:id:yucco-hanayome:20190311233827j:plain

目指すのはこの画像の右側のようないちごサンドなので

 

いちごの配置(並べ方)はこのように対角線上なります。

f:id:yucco-hanayome:20190311232232j:plain

 

対角線上にいちごを並べていきましょう!

 

いちごの向きはヘタの反対側が全部食パンの真ん中を向くように並べるのがコツです!

 

こうすることで、食パンを切ったときに、いちごが同じ方向を向いてきれいな断面になりますよ!

 

②ふたつめは食パンを半分にカットする長方形のいちごサンドの作り方

 

目指すのはこの画像のようないちごサンドです!

f:id:yucco-hanayome:20190311232220j:plain

 

このタイプのいちごサンドを作るには、いちごを食パンに一直線状になるように並べましょう!

f:id:yucco-hanayome:20190311232226j:plain

真ん中に来るように並べます!

 

これでカットしたときにきれいにいちごの断面が見えるようになりますよ!

 

▼おうち時間はお野菜も宅配で!

 

<おうち時間はお菓子作りで楽しく過ごそう!>

 

 

4. さらに生クリームをのせる

いちごを並べたら、その上にさらに生クリームをのせていきましょう

 

5. ラップで包んで冷蔵庫で冷やす

ラップで包んだら冷蔵庫で1時間程冷やしましょう!食パンがラップでしっかりと包まれるように、隙間がないように包みましょう!

f:id:yucco-hanayome:20190311232254j:plain

 

冷蔵庫にある程度入れておくことでパン生地と生クリームがなじむので食べやすくなりますよ!

 

6. いちごサンドをきれいにカット

ラップに包んだ状態でも大丈夫ですが、ラップを外してパンのみみからカットしていくのがおすすめです!(サンドイッチ用のパンならラップに包んだ状態でもきれいにカットできると思います!)

 

先程いちごを並べたように、対角線上・直線状にカットしていきましょう!

 

1回ずつキッチンペーパーで生クリームを拭きながらカットすると見栄えがきれいになりますよ!

 

とってもきれいな断面のいちごサンドが完成!

こんなにきれいな断面のいちごサンドができました!

カフェのフルーツサンドみたいできれいですよね!!!

 

f:id:yucco-hanayome:20190311233827j:plain



いちご以外にも他のフルーツでも応用できると思うのでチャレンジしてみてください!

 

▼おうち時間はお野菜も宅配で!

 

 

 

今回、いちごは『あまおう』を使用しました! 

他にもお料理の記事を書いていますので、良かったら読んでみてください♡
 

www.yucco-hanayome.com

 

おうち時間が増えているいま、こちらの記事もおすすめです!

www.yucco-hanayome.com

www.yucco-hanayome.com

※追記※アイシングクッキー 作りに使っているショップでは業務用バターが販売されていました!

 

 

<おうち時間はお菓子作りで楽しく過ごそう!>

 

【アイシングクッキー】初心者におすすめ!簡単かわいいアイシングクッキーの作り方!

こんにちは。

y's diary に訪問いただきありがとうございます♡

 

今回のテーマは『アイシングクッキー』です!

 

初心者でも簡単にかわいいアイシングクッキーを作れるように、基本テクニックを使った作り方を紹介します♡

 

いまちょっとしたブームになっている『アイシングクッキー』ですが、私もハマっていて独学で挑戦してるんです♡

 

最初はなかなかうまくできないこともありましたが、コツをつかめばこの位のアイシングクッキーなら簡単に作れますよ♡

f:id:yucco-hanayome:20190302191418j:plain

 

今回は、初心者でも簡単にかわいいアイシングクッキーが作れるように、作り方を紹介していきます!

 

ちなみに初心者だと、道具が揃っていないこともありますよね。

 

でも大丈夫!今回は代用できるグッズものせていきます!

 

良かったら読んでみてください♡

 

 

まずは基礎知識!アイシングクッキーとは?

まずはアイシングクッキーについてさらっと説明します。

 

まず『アイシング』と言われる部分ですが、これは基本的にお砂糖と卵白を混ぜたクリームのことです。このクリームに着色料を使って色を付けたり、固さを調整してデザインしています!

 

出来上がったアイシングでデコレーションしたクッキーが『アイシングクッキー』と言われるものです!

 

アイシングクッキーは、チョコレートでクッキーにデコレーションしたものと違って、乾燥させるとしっかり固まります!なので、かわいいデコレーションがよれたり溶けたりする心配がないんです!

 

そのため、プレゼントとしてとっても人気♡♡♡

 

結婚式のプチギフトや、出産祝い、子どものお誕生日ケーキにのせてあげたり、バレンタインやホワイトデーのプレゼントにもぴったりです♡

 

イニシャル型のクッキーや、メッセージを入れたりとデザインも豊富に楽しめることからアイシングクッキーにハマる人がたくさん!!!

 

インスタにもたくさんのアイシングクッキーが投稿されています!

 

かわいい!!!

はやく作りたいっ!!!

 

ということでさっそくまずは準備から始めましょう!

 

☆追記☆

100均で買ったクッキー型でミッキー型のアイシングクッキーを作ってみた記事はこちらから!

www.yucco-hanayome.com

 

必要な道具は?アイシングクッキー初心者向けセット!

まずはアイシングクッキー作りに必要な道具を揃えましょう!

全部がお菓子専門の道具じゃなくても大丈夫です!代用グッズものせていきますので参考にしてみてください♡

 

ちなみに、簡単に揃えたい方には楽天のcottaというショップで買うことができる『アイシングクッキー スターターキット』がかなりおすすめです!


 


ひとつずつ買うより楽でたぶんお値段もとってもお得です♡

私も実際に購入して、アイシングクッキーに必要な最初の材料はスターターキットでこれで揃えました!笑 

 

アイシングクッキースターターキットについてのブログではレビューを書いています!良かったら読んでみてください♡ 

www.yucco-hanayome.com

 

アイシングクッキー作りに必要な道具と材料

ロイヤルアイシング作りに必要な道具

・ボウル

・ハンドミキサー(なければ泡立て器やヘラ)

・OOPシート

(これはコルネといわれる生クリームの絞りを入れる袋のようなものを作るためなので、なかったらクッキングシートでも代用できます!でも100均のお菓子コーナーにすでに完成したコルネが売っているので買ったほうが楽ですよ♡)

・マスキングテープやテープ

・小さめのカップ

・小さめのスプーン

・つまようじ

 

あああ!必要なものがたくさん!!!

 

と、思われるかもしれませんが、よく見てください。わりとどこにでもありそうですよね!なかったら100均に行きましょう!ハンドミキサー以外は揃います!笑

 

★もしくはもうこれを買ってしまうのもおすすめです!

楽天のcottaというショップで買うことができる『アイシングクッキー スターターキット』 


 

私も実際に購入して、これはとっても良かったと思っています。

 

アイシングの材料

・粉糖 150g

乾燥卵白 大さじ1(卵白でもできますが、乾燥卵白の方が簡単に作れます!)

・お水 20~22g

着色料

 

クッキー作りに必要な道具

・ボウル

・めん棒(なければラップの芯で代用しちゃいましょう!)

・クッキー型(のちほど代用グッズを紹介します!)

 

クッキー生地の材料

<クッキーミックスを使う場合>※簡単なのでおすすめです♡

アイシングクッキー用クッキーミックス 250g

・バター

・卵

 

<クッキーミックスを使わない場合>

・薄力粉 120g

・砂糖  40g

・バター 50g

 

私は、アイシングに時間をかけたいので、クッキー作りはクッキーミックスで簡単にすませてしまうことが多いです!

 

スボラだなあ…と思われるかもしれませんが!笑

 

実は、アイシングクッキー用のクッキーは、『できるだけ平ら』に作るのがコツなんです!クッキーミックスだと、アイシングクッキー用にできるだけ平らにできるように配分されているのでそういう意味でもクッキーミックスを使っています!笑

 


こちらのクッキーミックスは250gで300円位と安いのに使いやすくでおいしかったです!スターターキットを買うときに同時に買っておくと便利でしたよ♪ 

 

さっそくクッキーを作りましょう!

クッキーの詳しい作り方は、クックパッドやお菓子作りブロガーさんを参考にされた方が良いかもしれません…ので!

 

今回は『アイシングクッキー』『初心者』向けとして、軽くご紹介します!

 

1. オーブンを予め160度に予熱しておく

2. 材料を混ぜて、生地をひとつにまとめる

3. 冷蔵庫で15分程、生地を休ませる

4. 生地を薄く均等に伸ばして型を抜く

5. オーブンで160度15分(ここは様子を見ながら調整してください)

完成! 

f:id:yucco-hanayome:20190302190814j:plain

 

 

初心者におすすめなのはシンプルなクッキー型!『丸』と『四角』

初心者がアイシングクッキーを作るときのコツのひとつが『クッキーの型』をシンプルにすることです!

 

インスタやネットでたくさんのかわいいクッキーを見てしまうと、どうしてもいろんなクッキー型を揃えて、たくさんのクッキーを作りたくなりますよね。

 

でも、最初は『丸』と『四角』のクッキーをひたすら作るのがおすすめです!

 

シンプルな形でもアイシングクッキーはかわいくなるから大丈夫♡

 

そして、先程準備するものの欄でさらっと書きましたが、クッキー型を持っていなくても、丸はコップで代用できて、四角はカットするだけでつくれてしまうので、これも初心者におすすめの理由です! 

 

☆追記☆

バースデーケーキに乗せる数字のアイシングクッキーもこんな型を使えばすぐに作れますよ♪

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KHS クッキー抜型9個セット(数字)
価格:954円(税込、送料別) (2020/2/24時点)

楽天で購入

 

意外と簡単!ロイヤルアイシングの作り方

クッキーができたらいよいよアイシング作り♡

 

ロイヤルアイシングという基本的なアイシングの作り方を紹介していきます!

 

アイシングは硬さが重要です!

アイシングは固さが重要で、お水の量によって、その硬さが変わっていきます!

これから書いてあるように作っていきながら、硬くするときは粉糖をプラス、柔らかく(ゆるく)するときはお水をプラスして調整してくださいね!

 

ちなみに、

・硬めのアイシング

 文字を書くときや、細かい線を書く用

・やや硬めのアイシング

 アイシングのふちどり(アウトライン)をするとき用

・ゆるめのアイシング

 広い範囲を塗るとき用

という感じで使い分けましょう!

 

作り方

1. 粉糖と乾燥卵白をボウルに入れ、 お水を入れます

2. ヘラで軽く混ぜたらハンドミキサーで約3分まぜます

(ヘラや泡立て器で混ぜる場合は、完成の状態になるまでしっかり混ぜましょう)

3. 全体的にツヤがでて、ヘラですくったときにゆっくりと先が折れ曲がる位までになったら完成です!

 

意外と簡単〜♡

 

あとはここに好きな色をつけていきましょう!

作りたい量を小さめのカップに分けて、着色料をつまようじでつけてアイシングと混ぜていきましょう!

 

さあ、デコレーションまであと少し!!!

 

粉糖は1kgでも600円〜700円位なので、スターターキットを買うときに追加で多めに買っておいても良いと思います!


ここが重要!デコレーションしやすいコルネを作りましょう!
 

やっとアイシングができましたね!

そのアイシングを入れる、コルネを作っていきましょう!

完成はこんな感じです。

f:id:yucco-hanayome:20190212101833j:plain

 

 

先程もちらっと書きましたが、コルネはOOPシートを使って作るのが基本ですが、実は結構面倒なのです。

 

なので、初心者は100均に超便利な完成コルネが売っているので買ったほうがおすすめです!!!

f:id:yucco-hanayome:20190302191422j:plain

 ↑これです

 

ちなみに私が使っているのは、100円で15枚入っていて、OOPシートで作るコルネより一度にたくさんの量を入れることができます!

 

コルネの作り方

1. 正方形のOOPシート(なければクッキングシート)を対角線でカットして三角形を2個作ります

2. 直角でない2つの頂点を直角部分に重なるようにくるっとまるめます

3.先端がとがるように調整したら、マスキングテープでとめます

 

完成!

 

これを、必要な個数だけ作っていき、先程のアイシングを入れてきましょう!

(もう1回書いてしまいますが、初心者は100均で買ったほうが良いです!笑

 

アイシングを入れたら、マスキングテープでとめておきましょう!

 

先端が細すぎてアイシングが出てこないようだったら、ハサミでカットしてくださいね!

 

アイシングでデコレーションしていきましょう♡

やっとここまできました!!!!!

 

デコレーションしていきましょう!

 

きれいなデコレーションが完成するように、まずは基本の書き方を紹介します♡

クッキングシートの上に書いて練習してみましょう!

 

直線の書き方

1. コルネの先端をまずクッキー(練習のときはクッキングシート)につけて少し絞ります。

 

2. 絞りながらコルネを上に持ち上げます。

 

3. 持ち上げたアイシングをゆっくりひっぱりながら進めていき、書き終わりはクッキーにコルネをのせます。

 
 

曲線の書き方

1. コルネの先端をまずクッキー(練習のときはクッキングシート)につけて少し絞ります

 

2. クッキーから少し持ち上げて、垂直の位置からアイシングを絞り出していきます

 

3. 書き終わりはクッキーにコルネをのせます

 

  

直線と曲線の書き方の違いは、『直線は斜め上から』『曲線は真上(垂直)から』です!

 

うまくかけるようになるまで、クッキングシートでチャレンジしてみてください!

 

ベースの塗り方

さてさて、基本練習が完了したら、クッキーにベースを塗ってデコレーションしていきましょう!

 

 

1. まずは硬めのアイシングでアウトラインを書きます

f:id:yucco-hanayome:20190302190758j:plain

 

2. 次にゆるめのアイシングでアウトラインの中に塗っていきます

f:id:yucco-hanayome:20190302190802j:plain

 

3. つまようじなどで、細かい部分にもアイシングを塗っていきましょう

 

完成です♡

 

これだけでつるんとしてかわいいですよね♡♡♡

 

もっとかわいくしていきましょう!

 

アイシングクッキーのかわいいデザインに挑戦!

ここまできたら、アイシングクッキーのデザインに挑戦していきましょう!

 

初心者におすすめなのは『ドット』と『ボーダー』です!

 

この2つのテクニックとデザインをマスターしたら、あとはアレンジでかわいいアイシングクッキーのデザインができますよ!

 

 ドットを書いてみましょう!

ドットを書くにも2種類あるのですが、初心者におすすめなのは『平面的なドット』を書くことです!(ちなみにもう1個が立体的なドット)

 

どういうことかと言うと、

 

ベースを塗ったアイシングが固まる前に、同じ位のやわらかめのアイシングでドットを書いていくと、2色のアイシングが程よく混ざって平面的なドット柄ができるのです!

 

こんな感じです♡

f:id:yucco-hanayome:20190302190841j:plain

※立体的なドットはベースが完全に乾いてから固めのアイシングでドットを書いていくのですが、これはアイシングの硬さとかの調整がいるので、もう少し上達してからチャレンジしましょう!

 

1. ベースに塗ったアイシングが固まる前に、もう1色のアイシングでドットを書いていく

 

これだけです!!!

 

簡単!!!!!

 

配置に注意しながら、ドットをゆっくり書いていきましょう!

 

その場に少し絞り出すだけなのでとっても簡単!

 

なのにとってもかわいい♡♡♡

 

これなら初心者さんでもプロみたいなアイシングクッキー感がでます♡

 

 

オシャレ感が出るボーダーを書いてみましょう!

これも初心者さんでも簡単にできるデコレーションのひとつ『ボーダー』です!

 

色の組み合わせ次第でオシャレな感じに仕上がりますよ♡

 

こんな感じです♡

f:id:yucco-hanayome:20190302190829j:plain

 

ボーダーも平面的なドットと同じように書くだけでとっても簡単です!

 

1. ベースのアイシングが固まる前に、同じようなゆるめのアイシングで基本の直線の書き方でボーダーを書いていきます

 

これだけ!!!!!

 

すると、ベースのアイシングと直線が程よく混ざってきれいなボーダーが完成します♡

 

とっても簡単♡♡♡

 

そしておしゃれ♡♡♡

 

アレンジ次第でもっとおしゃれになりますよ!

 

ボーダーとドットをアレンジ♡

ご紹介したボーダーとドットをマスターしたら、これにアレンジを加えていきましょう!

 

おすすめなのは『thank you』と筆記体(ちょっとカリグラフィーっぽく)入れていくこと!

 

先程つくったドットやボーダーのアイシングクッキーに書いていくのですが、しっかり固まってから書きましょう!

 

使うのは『硬めのアイシング』です。

 

文字を書くときはあまりにじまないように、硬めのアイシングで書いていくのがおすすめですよ〜!

 

出来上がりはこんな感じです♡

f:id:yucco-hanayome:20190212101802j:plain

 

これだけでプチギフトにもなりそうなアイシングクッキーの完成です♡

 

初心者でここまでできたら満足ではないでしょうか!!!

 

量産して、並べるととってもかわいくてインスタ映えですね♡♡♡

 

お好みでどんどんアレンジしていってください♡♡♡

 

早速作ってみたくなった方は楽天のcottaというショップで買うことができる『アイシングクッキー スターターキット』をチェック!
 


 

アイシングクッキーの保存方法

しっかり乾いたら常温保存でも溶けることが少ないのがアイシングクッキーの良いところです!

 

ある程度乾いたら、タッパーなどに乾燥剤(これも100均とかでも買えます)をいれて保存しておきましょう!

 

プレゼントとしてラッピングする場合にも乾燥剤を入れてラッピングするのがおすすめですよ〜!

 

☆追記☆

おすすめのラッピンググッズ♪ このペーパーヘッダーは私も使っていて大活躍です♪

 

 

 

初心者でも簡単でかわいいアイシングクッキーが作れる!

いかがでしたでしょうか♡?

 

今回は、初心者でも簡単にかわいいアイシングクッキーが作れるようにご紹介していきました♡

 

最初に書いたように、私は独学でアイシングクッキーを始めたのですが、なかなか詳しくまとまっている記事がなかったので、これからアイシングクッキーにチャレンジしてみたい!と思っている方に向けて書いてみました♡

 

もちろん、プロの方からしたらまだまだだと思いますが、少しでもアイシングクッキーの楽しさやかわいさが伝わったら良いな♡と思っています!

 

ここまでお読みいただきありがとうございます!

 

またかわいいアイシングクッキーができたらデザインを紹介していきますので、良かったらまた読んでみてくださいね♡

 

 

☆早速作ってみたくなった方は楽天のcottaというショップで買うことができる『アイシングクッキー スターターキット』をチェック!
 


 

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KHS クッキー抜型9個セット(数字)
価格:954円(税込、送料別) (2020/2/24時点)

楽天で購入


☆クッキー以外にもアイシングを使ったお菓子もおすすめです♪  

 


☆追記☆ 

ミッキー型のアイシングクッキーを作ってみました!

www.yucco-hanayome.com

★こちらの記事もおすすめです★

www.yucco-hanayome.com